立石 豊
Tateishi Yutaka
やると決めた事は社員とともに「全力投球」。
何事も社員と分かち合いとことん楽しむ。
そんな毎日の立石 豊です。
「人を大切にする経営」をモットーに常に新しい事にチャレンジすることを心がけており、「働きやすい環境づくりが経営者の使命」としてワークライフバランス・働き方改革・女性活躍推進に取り組み、社員のモチベーションアップを業績のアップに繋げる経営を実践しております。
そして、新たなプロジェクトとして『未来にツナグNEXT50』を発進しました。
これからの未来50年を見据えた新工場・新本社ビルの建設がそれです。
そのファーストステージとして、2023年5月には新工場を竣工。斬新なデザインによる『魅せる工場』、そしてオープンファクトリーとしての『見せる工場』を実現出来ました。
さらに、セカンドステージは、新本社ビルの建設でフィットネスジムやシアター形式の多目的ホールを完備し、地域のランドマークを目指します。
乞うご期待下さいませ。
経歴
1961年生まれ京都出身。1983年大阪芸術大学 映像計画学科卒業後、1985年祖父が創業した『溶射』のパイオニア的企業であるシンコーメタリコン入社。1994年同社代表取締役就任。さらなる技術とサービスの向上を目指し、社員一丸となって、この国のモノづくりと輝く未来を支え続けている。『人を大切にする経営』をモットーに社員の女性活躍&男性育休などの働き易い環境作りにも熱心に取り組み『ホワイト企業大賞』等を受賞。新プロジェクト『未来にツナグNEXT50』のファーストステップとして、2023年5月には新工場を完成。かなりのプラス思考の持ち主。映画とホワイトワインをこよなく愛す。機械式腕時計のコレクター。グリンピースが苦手。
経歴
1961年
1983年
1985年
1994年
受賞歴
2010年
2011年
2014年
2015年
2019年
2020年
2021年
2023年
京都市に生まれる
大阪芸術大学 映像計画学科 卒業
シンコーメタリコンに入社
同社 代表取締役 就任
『2010KANSAIモノ作り元気企業100社』に選出
『関西IT百選・最優秀企業』に選出
『関西ものづくり新撰2014』に選出
『滋賀でいちばん大切にしたい会社』認定
『ホワイト企業大賞(人間愛経営賞) 』受賞
『NIKKEI魂の声・2030年に残したい企業150社』に選出
『学生に教えたい“働きがいのある企業”大賞(審査委員長賞)』受賞
『将来世代応援企業賞』受賞
所属組織・加盟団体
- 所 属 -
日本溶射工業会会長
日本溶射学会理事
防食溶射協同組合代表理事
滋賀県男女共同参画審議会 委員
京都中金ユース会代表幹事(2010~2012)